2月生まれの誕生会

2月生まれの誕生会を行いました!

ピアノに合わせて元気よく入場し、お名前を呼ばれるとしっかりと返事ができていました!

今月の先生の出し物はペープサート「金の斧銀の斧」でした。

静かにお話を聞いて、物語を楽しんでいました!

 

各クラスの歌の発表は

向日葵・桜・椿組「バスごっこ」

蒲公英組「はたらくくるま」

百合組「友だちはいいもんだ」

藤組「世界がひとつになるまで」

全学年の歌は「世界中の子どもたちが」

でした。

どのクラスも素敵な発表でした!

 

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます✨

令和6年度 縄跳び記録会

今日は、百合組・藤組が縄跳び記録会を行いました。

1人2回ずつ跳べた回数を記録し、多い方を記録しました。

いつもより沢山跳べたお友達や、力が入りすぎていつも通りの実力が出せなかったお友達もいましたが、全員が集中し、最後まで諦めずに真剣に取り組むことができました!

お家でも沢山褒めてあげて下さい!

今回の縄跳び大会の結果は

〈藤組〉

1位🥇 416回

2位🥈 284回

3位🥉 263回

〈百合組〉

1位🥇 336回

2位🥈 148回

3位🥉 137回

でした!おめでとうございます!

沢山跳べるようになりました!

豆まき

今日は豆まきを行いました!

最初は全員ホールに集まり、節分に関するお話や、鬼を退治する際の掛け声や投げ方の練習などをしました。

いよいよ各クラスに鬼がやってきます!

 

向日葵・桜・椿組のお友達は、画用紙で作った大きな豆を鬼に投げて、退治する事ができました!

蒲公英・百合・藤組は、本物の豆を投げて鬼を退治しました。担任の先生が鬼に連れて行かれそうになると、豆をたくさん投げて先生を助けるという、勇敢で優しい姿も見られました!

心の中の鬼を追い出して、みんなが幸せになりますように。